慣れないwindows10パソコンをいじっていると、今まであまりやらなかったことをやってみたりで苦労も多いのですが、思いがけない拾い物をすることもあります。
Windows Media Playerを使って音楽ファイルをCDからmp3で取り込むとエクスプローラーでいつもこのように↓に表示されます。
以前からオレンジでマークした部分が表示がなかったり。「情報なし」となっていたりで、どうにかならないかと思っていたら、どうにかなることが判明。
手順は以下の通り。
1.①のファイル名を右クリックし、名前の変更をする。
ここでは図のとおりファイル名を変更。↓
2. ②③④の情報については上図のファイル名の上で右クリックし、下の画面を表示する。
3.プロパティをクリック↑し、詳細タブを選択↓
追加したい情報の上でクリックすると、編集できる状態になる。
4.編集が終わったら忘れずにOKボタンをクリックすること。
5、以上で下図の通りに情報がはいりました。↓
もっと難しいだろうと、長年放置していましたが、あまりにも簡単にできたので、驚きです。