「ホームページビルダー」タグアーカイブ

そういえば、私もフラッシュタイトルを・・・

昨日はホームページ工房の勉強会に参加。ほぼ月1度の割で持たれる自習の日でした。

その折会員Sさんによれば、ホームページビルダーでつくったサイトのトップページに置いた動画がパソコン内では作動するのに、サイトにアップロードすると見ることが出来ないとのこと。どうして?

見せていただくと、それはホームページビルダーのフラッシュタイトルで作成したものでした。
Sさんがインターネット閲覧に使用していたブラウザはFireFox。フラッシュ用のプラグインがセットされていませんでした。
IEに切り替えるとみることが出来ました。

「最近はスマホ等ではFlashを見ることが出来ないので、使わない方がよさそう」だとかそんな話をして帰って来たのですが・・・

ん? 待てよ。そういえば私も以前フラッシュタイトルを利用していました。
しかも、そのうちそのサイトは削除しようと思いながら、放置したままでした。忘れていた!

そこで、おそるおそるそのサイトをスマホで表示すると こんな感じ↓
20160330flash-title-1


これは、ブラウザはchromeです。よく見ると右上に小さな×印を見つけたので、クリックすると背景に入れた画像が現れました。
下↓は私のスマホに最初から入っていたブラウザでみたものです。背景画像の上に小さく「プラグインを読み込むことが出来ませんでした」と表示されています。
20160330flash-title-2

これを作成した当時はスマホやタブレットのことなど頭になく、プラグインのない人には、背景画像を見ていただければよいと考えました。

だから、どちらかというと私としては下の方の対応が都合がいいです。

この5~6年の間にインターネット環境が変化してしまい、それに対応するようにホームページ作成も少しづつ変化せざるを得ないようです。