続・Word文書のアイコンが突然変化!

前記事ですっきり!気分を味わったものの、落ち着いて考えるとまだまだこの件に関する問題は残っています。

まず、文書を保存しようとするとデフォルトで「縮小版を保存する」にチェックが入っていて、保存のたびにチェックを外すのが面倒。

しかしこれはあっさり解決!
一度チェックを外して保存すれば、次回はチェックが外れた状態になるようです。

もう一つ、フォルダーオプションでの設定が関係していました。
赤い丸印の部分のチェックの有る無しが関係あります。
これは、Wordの設定ではないので、Excelにも関係するようです。

私の場合、文書は文字が多いので縮小版のアイコンは使いたくありません。

なので、常に既定のWordアイコンで表示されるように、このように↓設定しています。

もう一つ、

「縮小版を保存する」にチェックマークを入れて保存するとファイルサイズがずいぶん大きくなるようです。

 

 

Word文書のアイコンが突然変化!

↑記事タイトルは昨日の出来事です。

Wordで文書をデスクトップに保存したところ、これまで見たことのないようなおかしな(というより見苦しい)アイコンが表示されたのでびっくり!

さあ大変!ウイルスの仕業?!と
あちこち調べてみたところ、確かにそれらしき事故?で困っている人はいるようですが、決め手となる解決方法に行き当たりません。

しかし、それは分かってみると何でもないことでした。

Word文書保存時に、下図↓の黄色マーカー部分のチェックの有り無しで違ったアイコンになります。

例えば下のようなword文書を作り

チェック無しとチェック有で別々に保存するとアイコン違いが出ました。↓

大きな画像を入れたような文書だとそれなりのアイコンですが、文字だけだと本当に不気味な感じのアイコンになります。

しかし

私がチェックを入れた覚えはないのにどうして?

昨日は午後3~4時間くらいこのことで悩まされました。

しかし解決してよかった。すっきり!

Word操作の最小限の知識しかないことが原因でした。

次の記事に続く→