IE11でYahooメールにログインできない

yahooのメールアドレス(WEBメール)に久しぶりにログインを試みたところ、何度やってもログインできません。↓のとおり、先に進めません。

ただしログインできないのはIEだけで、GoogleChromeやEdge、FireFoxなら、問題なくログインできます。
また他のパソコンならIE11でもログイン出来ました。

どういうこと???

ブラウザの設定だろうと思い、ググりにググってみました。
同じような人が少なからずいるようですが、解決には至りませんでした。

他の現象が原因でIEからGoogleChromeに最近乗り換えた人を知っています。

昔からの習慣でIEをなんとなく使ってきましたが、私も遅ればせながらChromeメインに切り替えようかなぁと考えています。

 

スタイルエクスプレスビューが見当たらない◆HPビルダー

今日のHP工房なごや勉強会でのこと、

本筋から外れて一人こそこそ勝手なことをやっていたら、

「あらっ!、ビルダー画面右端にある縦長のバーにスタイルエクスプレスビューが見当たらない?」

そういえば今日の勉強会では素材ビューフォルダビューをつかったからこの辺を触ってたし、うっかりOFFにしてしまったのかな?

「こんなときはメニューバーの「表示」をクリックして出てくるサブメニューで各種ビューのON、OFFを切り替えればいいからなんてことはないワ」

ところが今日はそうは行きませんでした。

すでにスタイルエクスプレスビューはONになっているにも関わらず、どこを探しても見つかりません。

あきらめて家に帰ろうとパソコンの電源を切ると、またWINの更新が始まったので、例によってPCのカバーをぱたんと閉じて帰宅。

更新が完了したらもとに戻るだろうと期待していましたが、結果は残念!

一時は再インストールも考えましたが、あちこち触ってやっと解決できたので、ここにメモしておきます。

右端に表示されているビュー(素材ビューでもフォルダビューでもなんでもいい)を右クリックすると↓下のメニューが出るので、「初期値に戻す」をクリックすると解決しました。

長年使っているホームページビルダーですが、いまだに知らないことが多く、いつまでたっても使いこなせません。

 

 

 

 

 

 

読めない!Winmail.datが添付されたメールを受信

受信したメールにiWinmail.datというファイルが添付されていました。

これは読むことが出来ません。

ネットで調べてみたところ以下のページにたどり着き、「ああ、そういうことなのか」と納得。

http://outlook-navi.com/qa/ol91.htm

こちらはThunderBirdを使っています。

相手はどうやらOutlookで送信したらしい。

相手に「テキストメールに設定しなおして送ってください。」と言えばいいのでしょうが、なんとなく言いにくいし、、、

どうしよう?と迷った末、「こちらのPCで読めないのでPDFファイルで送っていただけませんか。」と頼みました。

とはいえ、無駄なことをお願いしたかな?と反省したり、pdfでもやっぱり読めないかもしれないと思いながら待っていたら、しばらくしてメールが届きました。

今度は読めました!

今回はこういう結果でしたが、いつもこういう風に解決できるものなのかどうか、わかりません。

Outlook同士なら問題ないのでしょうが、一部の人しか使っていないので、Outlookを使用される方はテキスト形式で送信してほしいです。