つい最近のこと、担当するwebサイトを少々手直ししアップしました。
ところが!
GoogleChromeで表示を確認すると、あら!大変!
見たこともないレイアウトの崩れよう。
念のためIEで確認すると、こちらは普通に何の異常もなく表示されます。
また、他のテストサーバーに同じものをアップしたものや、パソコン内のファイルを見てみると、こちらはすべてのブラウザで異常なし。
公開しているサーバーにアップしたものだけが、Chromeで崩れた状態です。まったく途方に暮れてしまいました。
いろいろ試してみて、ついにわかりました。
私のPCのGoogleChromeに残る履歴が原因でした。
今回の場合以前のデータが表示されたままで更新が反映されないという状態ではなく、レイアウトがぐちゃぐちゃに崩れた状態なので、まさか履歴が原因だとは思いませんでした。途中更新ボタンを押すことは何度もやったのですが、これで解決はできませんでした。
最終的には、右上のGoogle Chromeの設定ボタンから「履歴」→「履歴」→「設定ー閲覧データを消去する」を実行。
ブラウザを再起動しました。
これでうそのように解決!
これからもこういうことがあるかもしれないので、そのたびに履歴を消去する必要があるのかも・・・面倒です。
IEのようにブラウザを閉じたときに履歴を消去する設定ができればいいのですが、それはできないようだし・・・・
と、ここでChromeにはシークレットモードという機能があることを知りました。これを使用すると履歴を残さずブラウジングできるらしい。
当分は、この担当サイトを見るときはシークレットモードを利用してみようと思います。