xamppにWordPressをインストール★失敗の一例

今月から月一回、ホームページ工房なごやの勉強会でWordPressに取り組むことになりました。USBメモリのXAMPPにWordPressをインストールして、サイトの作成を勉強します。

先週その一回目で、WordPressをXAMPPのlocalhostインストールするという内容でした。
私は「数人は失敗するかもしれないけれど、大かたは成功するだろう」と気楽に考えていたのですが、蓋をあけるとインストールが完了出来た人が数人で、その他は未完了。

これには困った、困った 。(@_@;)

ちょっとした入力の間違いはすぐ修正できるけれど、そうではなくて、実はインストールの最後の最後で何故か下の様な真っ白な画面がでてしまうのです。

20151126wp_failure次回はWordPressの初期設定から始めようと考えていたのですが、これでは先に進めません。

そこで昨晩、必死で原因を探った結果、それらしきものにたどりつきました。

結局のところ、xamppをインストールしたUSBメモリの速度の問題のようです。失敗に終わったのは、速度の遅いUSBメモリを使用していたから????

phpの処理にかかる時間に上限が設定されていて、それを超えるとエラーになってしまうらしい。
それは、初期設定で30秒なのですが、どうやらこれを超えた場合エラーとなり、WordPressのインストールが完了しないようです。

会員MさんからエラーとなってしまうUSBメモリを預かり家に持ち帰り、処理時間の上限を60秒にしたところインストール出来ました!

「これで、問題解決!」と言いたいところですが、来週他の方々のUSBメモリで再トライしてからでないと、はっきりしたことは言えません。

さて、どのような結果が出るか。心配でもあり、楽しみでもあり・・・・・・

久しぶりに星ヶ丘辺りを歩きました。

wpid-IMG_20151110_171715.jpg
いつのまにかこんなに秋が深まっていました。
昨日の雨はあがり、名古屋の秋の空の青く高いこと!