一昨日から右手親指の第一関節を圧迫すると痛みがありました。
「大したことはないだろう」と高をくくっていたら昨日夕方から痛みが強くなり、昨晩は痛みで数回目が覚めるほどでした。
この忙しい時に、まったく・・・(~_~)
ネットで調べたところ、どうやら「ヘバーデン結節」というのに症状が似ています。
これは原因不明だそうで、放置しておくと治るらしいけれど・・・・・・・・ほんとかしら?
昨晩は湿布薬を貼って休みました。少しは効いたのか親指を使わない限り痛みはありませんが・・・・
押すとまだかなり痛い。(>_<)
いつもあまりやらない御掃除をやったりして調子に乗りすぎたか?
年齢もあるようで、気分は落ち込みます・・・・・・・・・・(T_T)
異常気象だと心配の声もありますが、暖かい年末は主婦にはありがたいことです。
今年夏、ホームページ工房なごやの勉強会後、部屋の掃除に入ってきた掃除の係の方が、大変使いやすいと薦めてくれた充電式の掃除機を買いました。その後4,5カ月使い続けているけれど、本当に良い買い物でした。
気軽に掃除機を持ち出し、この私でもこまめに掃除出来ます。
今年買ったものの中でナンバーワン!です。
写真右は、以前から愛用のクイックルワイパー・ハンディです。
普段は棚やテレビその他のほこり取りですが、交換する前にルーバーとか、エアコン室外機とか外の汚れもパッ、パッとやれば簡単にきれいになります。
年末なので昨日はこれで網戸も裏表から御掃除しました。
すっきりしました。
調子に乗って、カーテンも御洗濯。 ☆ ☆ ☆・・・
今日は換気扇に、冷蔵庫の中の御掃除・・・
久しぶりに真面目に家事に励んでいます。
今日は水曜日でホームページ工房なごやの今年最後の勉強会でした。
私は「星組」です。もう一つのクラスは「月組」
パソコンの勉強会らしくない名前ですが私は気に入ってます。
「星組」では、最近所属メンバーが順番で講師を務めるというやり方で進めています。
毎回そうですが今日の講師の方もよく準備してこられ、スタイルシートで背景や文字のレイアウト等、デザインする方法を説明されました。
終了後ご本人は「まだ理解が十分でなくて準備が足りなかった。」としきりに反省されていましたが、勉強会の最中他のメンバーから「こうかな?ああかな?」といった具合に意見がでて、なかなか充実した時間だったと思います。
いろいろな考えた方があるでしょうが、街のパソコン教室にはないこういうスタイルや雰囲気が私は好きです。
パソコンや暮らしのあれこれを思いつくままメモしています