このブログにはアクセス解析目的のプラグインを設定しています。
そのため最近どの記事がよく読まれているかが分かります。
それらの記事の中には自分で書いたのにタイトルを見ただけでは何を書いたかさっぱり思い出せないものもあり、、、
そこで、暇つぶしにその記事を開いてみました。
そして、気付いたことがあります。
アメブロ時代の記事なのですが、記事中に自分の別の記事に張ったリンクがリンク切れになっていた! (~_~;)
先日アメブロを退会したので、リンク先をこのWordPressの記事に訂正しなければならないということになります。
画像のリンクは注意して慎重にリンク先を訂正したのに、こちらは忘れていました。
それに画像はエディタの置換機能を使えば一瞬にして書き換えることが出来る。
しかし記事中のリンクはそうはいかない。(簡単な方法があるのだろうか?)
さっそく今日発見した部分については訂正したものの、まだまだ有りそう。
ブログの引越は大変です。
ところで、顔文字はどうか。
これは今も問題なく表示されています。
ただしアメブロサイトから読み込んでいます。
しかしアメブロは退会したのでいつまでもこの状態が続くのか・・・・・?
分かりません。
先日の記事でブログを退会したことを書いた
今ちょうどホームページ工房なごやの受託講座のアシスタントを務めていて、今日の講習で講習生の方が「ブログを退会する時はデータは削除しなくてもいいのですか?」という質問をされた。
ブログを退会すれは、それまでの記事は読むことが出来なくなるのが一般的。
でも聞くところによれば、データをすべて消してから退会手続きをとる方がいいそうだ。
『そうそう、私は先日アメブロを退会したときも前記事削除後退会したな。よし、よし』
・・・・・・・・・・・・・
ん?
しまった!!
と、ここで気付いたことがある。
画像を削除するのを忘れてしまった。
聞きかじった知識を実際に正しく実践しるのは、なかなか難しいものだと痛感した。
もう退会してしまったので、もしサーバーにデータが残っていたとしても、削除できません。
去年の6月まではアメブロだった。
その後、FC2を2カ月足らず利用して、今はこのWordPressを利用している。
記事ごと全て引っ越してきたが、アカウントはそのまま残していた。
もう必要ないから、アメブロを退会しようと思い立ち、パソコンから退会画面にはいろうとしたところ・・・・

へぇーっ! そうなんですか! ↑の赤字部分に驚いた。
そういえば何度かスマホで投稿してみたこともある。
“スマートフォンをごお使いの方”という意味がいまいち理解できないまま、なんとなくスマホから退会手続きした方がよさそうな気がして、そうすることにした。
で、今ではソフトバンクの契約をきったのでときたまWimaxで接続しているスマホを取り出し、どうにかこうにかアカウントを削除し退会までこぎ着くことが出来た。
ちょっと身軽で、すっきりした気分になった。 (^。^)
それにしても スマートフォンの契約を切ってもう使用できない状態にしていたら、どういうことになったのだろう?
端末が手元にあれば、公衆無線LANを利用すればいいのかな・・・・?
端末をすでに手放していたとしたら・・・・・???
無料だからって、気軽に何でも登録するのは考えものだと思う。
入会は簡単 だけど 退会は面倒だ
パソコンや暮らしのあれこれを思いつくままメモしています