USBマウスが動作しない!

食事まえまで何の異常もなく気持ちよく動作していたUSBマウスが、食事後再びパソコンに向かうと、突然動作しなくなりビックリ!

USBマウス接続時はマウスだけが、非接続時はタッチパッドが利用できるように設定しています。
動作しなくなったマウスを外すと、タッチパッドは正常に動作します。

マウスが壊れたのか??????
ふだんの雑な扱いを反省しつつ、別のマウスを試してみたけれどやっぱり駄目。
USBポートが壊れたの?まだ1年も使用していないPCなのに

『明日はパソコン持参で講座を受講する予定なのに、なんと間が悪いこと・・・あ~~あ・・・でもタッチパッドは正常だから、明日はなんとかなるでしょう。まぁ、仕方ない』

パソコンを閉じふーっと息をつき、それでも何となくあきらめきれず、何が起きたのだろうとぼんやり考えていると・・・・
あっ!とひらめきました!

食事の前と後で何が違うかというと
置いているテーブルが違ったのです。

再びパソコンを取り出し、元のテーブルの上で試してみると
正常に動作しました。

動かなかったのはつるつるした塗装の真っ白なテーブルの上で、マウスパッドも使用せずに使っていたのでした。
そういえば白いものの上ではマウスは動作しないと遠い昔にきいたような・・・・・・(気がします)

やれやれ、一件落着です。
ほっと胸をなでおろしました。