私のWin10パソコンは、Windowsの更新後にパソコンの設定が変化して混乱することが時々あります。
これって被害妄想なのか?
IE11でwebページを閲覧中、pdfへのリンクをクリックすると真っ黒なページが表示されたり、エラー通告が出たり・・・
こんな状態がしばらく続いていました。
他のブラウザではこれまで通り変化なく問題ないので、「ま、いいか」としばらく放置していましたが、昨日この問題をどうにか解決したので、その方法をここにメモ。
①IEを立ち上げ「ツール」メニューから「アドオンの管理(A)」をクリック。
②「ツールバーと拡張機能」をクリックし
すべてのアドオンを選択。
③表示された中から、「Adobe PDF Reader」を無効に設定する。
以上でブラウザ内ではありませんが、Adobe PDF Readerが立ち上がってPDFファイルを開くようになりました。
ブラウザ内ではありませんが、これで良しということに。