「Lolipop」から「さくら」へサイトを移転して1週間あまりたちました。
その間まだまだ手を加えないとならないことに気づき、その対策で頭がいっぱい。疲労困憊しています。
その一つが、「サイト移転のお知らせ」
最初は数秒間サイト移転を知らせるページが表示され、その後自動的にこちらの「さくら」のほうへ移動するという方法をとりました。
しかしこの方法では、TOPページ以外からのアクセスは新サイトにたどり着くことが出来ずエラー表示になりました。トップページの場合はうまくいきます。
この方法でもきちんと処理するやりかたがあるのでしょうが、これは今の私の力の限界です。
今時点Googleでこのサイトの「パソコンと暮らしのMEMO帳」で検索すると、新旧アドレスが混在しています。
そこで結局、Googleお薦めの301リダイレクトの方法をとることにしました。
で、今は旧いアドレスのブックマークからでも、各種検索エンジンの旧アドレスからでも、こちらの新サイトで表示されるはずです。
「これで、よし。」とは思うものの、サイトを移転したことに気づかれないというデメリットもあるので、はて?どうしたものか????