ホームページビルダーでwebサイトを作成するときは、メタタグを入れることを忘れないように注意しています。
今まで気にしていなかったけれど、最近ふと、「あれ?WordPressで作成するとメタタグが入らないけれどSEO的にはどうなの?」と思いました。
で、いつものように検索、検索、、、、、、
行きついたのは↓
こちらはWordPress Codexの内容なので信じていいかもと思っています。
親切に手入力する方法の説明もあります。
でも、読んでみるとメタタグにこだわる必要はなさそうで、わざわざheader.phpを編集したりプラグインを使ったりしてまで入れることはやめました。
ただし大切なのは投稿するときのキーワードの設定等を軽んじないことのようです。
疑問が晴れて、気分すっきり!