野菜高騰!

今更ですがこのところの野菜の高騰は台所を直撃。野菜選びは慎重になります。

さて、昨晩は久しぶりにロールキャベツを作りました。
20161025cabbage
ロールキャベツは節約レシピの代表だと思っていたら、キャベツの高値(一個400円近くする)でいつの間にか我が家の献立から遠のいていました。

この日は先日の「生涯現役の集い」のバザーで買ってきたキャベツ、なんと2個100円のおかげで久しぶりに登場。

といってもやや小さめのキャベツだったので、無理かな?と思ったけれど、1個につき2枚のキャベツの葉を使って作りました。

我が家ではふだん伊藤園の「一日分の野菜」というジュース(ペットボトル入り)を常備していますが、ここのところ最寄りのスーパーで見かけなくなりました。仕方なく紙パック入りを買っていますが、ポットボトルだと長持ちするし、飲み残しを冷蔵庫で横に倒しておいておくこともできるのでペットボトルのがほしいです。

もしかしたら、これも野菜高騰の影響と関係あるのだろうか?

予想では11月中旬になれば次第に元の値段に戻るだろうということですが、本当に待ち遠しいかぎりです。