効果があったような気がする・・・

家で使用しているwin7パソコンですが、立ちあがりに異常に時間がかかったり、使用中に突然動作が極端に遅くなり、あげくの果てはフリーズ状態で仕方なく強制終了してしまったりで、ここ2週間ほどイライラ続きでした。

私でも何か出来そうなことは何かないかと、いつものようにググりにググって選んだのはCドライブのエラーチェックです。

chek終了まで一時間半あまりかかりました。

途中、真っ黒な画面に表示される経過説明の中に次の一文があったので、効果にかすかな期待を持ち辛抱強く待ちました。

CHKDSK is verifying file data (stage 4 of 5)…
windows replaced bad clustars In file 120932
of name 以下省略

その結果は、理由は分かりませんが、なんだかかなりいい調子。(^。^)

やってみるものだと思いました。