webページを印刷する場合、タイトルと内容をシンプルに印刷すれば済むことが多く、サイドバーやメニューバーなどは普通は不要です。
WordPressはこういうときはとても便利だと思います。
が、何らかの目的で見た目通りにプリントしたい時もあります。
先日、どうしても見た目通りの印刷ができなくて行き詰ってしまいました。
この悩みをGoogleChromeのAwesome Screenshotという拡張機能を利用することで解決出来ました。
Awesome Screenshotを利用すると、こんな風に印刷出来ます。↓
Chromeで出来るのだからIEでもできるのでは?と探してみましたが、まだ見つかりません。