改札口を出ることなく帰路へ

先日、新幹線を利用した時のこと。

到着駅の新幹線の改札口を出ることなく反対ホームへ向かい帰りの新幹線へ乗りこみ名古屋へ戻りました。
50年以上新幹線を利用してきましたが、これは初めての経験です。

目的駅に到着してから帰りの新幹線の発車時刻まで13分しかなかったのがこのようにした理由です。

チケットは前もって往復分購入。
そこで疑問に思ったのは、改札をしていないチケットで降車駅の改札機を通りぬけできるのか?ということ。また、手元には往路のチケットも残っています。

やはり、一度外に出ないといけないのかしら?

行きの車内で車掌さんにこのことを尋ねました。
その回答は、改札を出なくていいけれど降車駅で改札していない切符であることを伝えてくださいとのこと。

降車駅では教えてもらった通りにしました。

すると、「行きはどうされましたか?」と訊かれ、行きのチケットを見せるとそちらも渡すことになりました。

帰りのチケットで改札機を利用したらどうなったのか?案外、それでもすんなりいったのではないか?
せっかくだから、それも試してみればよかった・・・

今度はそうしてみようと思いますが、そういう機会はもうないでしょうね。