WordPressレッスンブック(ソシム)で学んでいたら、作成するサンプルサイトでGoogleFontsが利用されていました。
指示通りやってみたものの、xamppのローカルサイトでやっているせいか、それとも使用されているフォントが個性がないからなのか、正しく表示されているかどうか確信が持てません。
そこで、癖の強いフォントを選んでこの記事の中でテストしてみました。
ページを更新してみると、この通り ↓ うまくいったようです。
This is a test of Google Fonts
新しいことを一つ覚えて「やった!」という感じ (^^)/です。
※2016年10月4日追記
この記事をアップ後テーマを変更したため、スタイルシートにgoogle fontsに関する書き込みをするのを忘れたまま長期間放置していました。そのためGoogleFontsでの上の表示がなされないままに成っていました。
テーマを変更によるこのような不手際がこのサイトでは多々あるため、そのお詫びが実は右サイドバーの「おことわり」です。
わざわざ見てくださる方を混乱させてしまい申し訳ありません。
修正しましたので今はGoogleFontsで表示されているはずです。