WordPressに不正loginされるのを防止するための「SiteGuard WP Plugin」インストール依頼のメールがLolipopから入りました。
自分なりに対策は立てているつもりですが、Lolipopが薦めるプラグインってどんなの?という興味もあり、さっそくインストール。設定は初期値のままにしました。
そして、何処が今までと違うかというと・・・
ダッシュボードにloguinするとき、画像認証が必須になりました。ちょっと面倒。
でも仕方ないかな。
安全第一だから妥協して使い続けることに。
そして昨晩寝る前にメールを取り込むと・・・
あらら!自分でログインした場合メールでお知らせが入ります。
ID やパスワードを盗まれた場合は、そういうことだからもちろんそうだけど・・・・
と、今までに気づいたSiteGuard WP Pluginって、そんなプラグインです。
設定を変えることはできますが、そうすると何のためにインストールした意味が無いかもしれないし・・・・・・
う~~~ん、どうしよう。