Undisclosed-Recipient

ホームページ工房なごや会員・Yさんは、折々に写真を添えたメールを送ってくださいます。

このメールは複数人に一斉に送信したものらしく、宛先は ”Undisclosed-Recipient”となっています。

このような場合、私は”皆さま”の表示で自分のメールアドレス宛てに送るようにしているのですが、考えてみると”Undisclosed-Recipient;”を利用するのは、手軽で簡単です。
仕事関連には使えないけれど、仲間内のメールはこれでいいかも。
でも”Undisclosed-Recipient”の意味がわからないと 何だろ????ということになるのかな?

方法は送信したいメールアドレスを宛先欄ではなくBCCにだけに並べて入れるのです。宛先欄は空白のままです

Undisclosed-Recipient宛のメールを受け取った人がこのメールに返信すると送信した人に送ることが出来ます。

[OE4]宛先に「Undisclosed Recipients」と表示されている場合

受信メールに「undisclosed-recipients:;」が表示される件について

↑参考にさせていただいたサイトのアドレスです。